LIMITS

首里高校(44期・45期)・首里東高校(4期)野球部OBで1990年に創設。 若干の追加もありますが、ほぼ当初メンバーで楽しくやっまてます。沖縄県軟式野球連盟那覇支部に参加しており、2022年からは実年クラスで活動中。 県大会への出場・優勝を目指してます! ※以前に別管理者(You)にてLIMITSブログを開設してました。よければ、そちらもご覧ください。 https://limits.ti-da.net/

大会

2024秋季那覇支部決勝

来週から県大会が始まるため、タイトな日程となった2024秋季大会。

準決勝はステルスクリネスプロさん。春季、夏季と連敗中の相手。先発は2枚看板のうちの右投げK投手。
立ち上がりを攻め、エラーと四球で出たランナーを4番高良がライト前タイムリーヒットで先制。さらに続く5番饒波のショート内野安打で初回に2点を奪う。

しかし、さすがのステルスさん。1番、2番の2者連続のホームランで同点となる。2回は連打で6失点。コールド負けがちらつく。

3回表、3番濱川がセンター前ヒットを放ち、1アウト1塁から、4番髙良のライトへの2ランホームランが飛び出し、流れがリミッツへ。2アウトランナー無しから6番池村が四球で出ると、そこから怒涛の10連打で計11得点!
最後は饒波が反撃をしのいで勝利した。

◼️準決勝(2024.9.22(日)9時@瀬長島D面)
リミッツ 2011000 13
ステルス 26 0100 9
リ)濱川、饒波-照屋
本塁打:高良
2塁打:濱川、高良

2024秋季那覇支部決勝
▲3安打の高良


続く決勝は14時からダブルヘッダーとなった。
相手は大将電設さん。先発は本格派のH投手。
昨年の那覇支部カップ準決勝以来の対戦となりました。

この試合でも初回からチャンスで4番高良にまわってきた。2ボールからの3球目を見事にライト前タイムリーヒット!さらに6番池村が3塁線をやぶるタイムリーヒットで初回に2点先制!
2回にミスで1失点するも、その後は濱川が好投。
4回に1番山口の痛烈な三遊間の打球をショートが上手くとったがセカンに暴投し、欲しかった追加点をあげた。最後は饒波がきっちり3人で片付けて今年初の栄冠を得た!

◼️決勝(2024.9.22(日)14時@瀬長島D面)
大将電設 0100000 1
リミッツ 200100× 3
リ)濱川、饒波-照屋

⭐︎殊勲賞:饒波
2024秋季那覇支部決勝

⭐︎打撃賞1位:高良(7打数4安打)
2024秋季那覇支部決勝

2024秋季那覇支部決勝
▲記念写真

2024秋季那覇支部決勝
▲2024秋季大会結果(那覇支部ホームページより)

同じカテゴリー(大会)の記事
R6秋季大会
R6秋季大会(2024-09-17 23:05)

第10回徳田安太郎杯
第10回徳田安太郎杯(2024-02-14 23:46)

初対戦!
初対戦!(2023-10-25 06:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Hid
Hid
2022年秋季大会決勝戦の守備の際、右足母指側副靭帯損傷。現在も靭帯は切れたままのため全力で走るのが怖い。